利用規約

  1. 1 本利用規約(以下「本規約」といいます。)本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、当社と当社が提供するウェブサイト及びAPIを含むサービスである「PONY」(以下、「本サービス」といいます。)を利用するユーザー(第2条に定義します。)との間の権利義務関係が定められています。本サービスは、お客様が本規約に記載された条件に何ら変更を加えることなく同意することを条件としてお客様に提供されるものです。本サービスへのアクセス又はその利用によりお客様にアカウントが発行され、お客様が本規約に記載されているすべての条件に合意したものとみなされます。

第1条(適用)

  1. 1 本規約は、本サービスのユーザーと当社との間のあらゆる関係に適用されるものとし、本サービスを利用するにあたり、自己の責任において本規約を誠実に遵守するものとします。
  2. 2 当社は、本サービスの利用上の諸規定を設けることがあります。それらの諸規定は本規約の一部を構成するものとし、本規約に定める内容と異なる場合、諸規定の内容が優先されます。なお、第三者が提供しているサービスについては、当該サービス提供者の規約が適用され、本規約は適用されません。
  3. 3 理由の如何を問わず、本サービスを利用されたことをもって本規約に同意したものとみなされます。

第2条(定義)

  1. 1 本規約上の用語は以下のとおり、定義します。
    1. ① 当社:株式会社スタジオメッシュ
    2. ② 本ウェブサイト:当社が運営する本サービス利用上のウェブサイト(理由の如何を問わず、当社のウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)
    3. ③ ユーザー:当社が登録希望者の登録を承認し、本サービスの利用者となった者
    4. ④ レッスン:ユーザーが発行し、当社が定める設定を完了させたデータのこと。
    5. ⑤ 登録希望者:本サービスの利用のために登録を希望する者
    6. ⑥ 登録:登録希望者が本規約に同意し、本規約及び当社が定める方法により、本サービスの登録情報を入力して、当社が承認をしたことにより登録された状態
    7. ⑦ 登録情報:本サービスの利用にあたり、登録希望者が当社に提供する一切の情報
    8. ⑧ 個人情報:登録情報のうち、特定の個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)
    9. ⑨ 認証情報:登録情報のうち、氏名、メールアドレス等認証するために必要な情報
    10. ⑩ 除名:ユーザーが、本規約又は当社が定める方法により、登録を抹消されること

第3条(利用方法等)

  1. 1 「PONY」の利用にあたっては、本サービスに登録することにより、ユーザー間でレッスンの参加に必要なチケットをやりとりすることができます。なお、具体的利用方法については、本ウェブサイト記載のとおりとし、ユーザーは当社が定める利用方法に事前に承諾の上、本サービスを利用するものとします。
  2. 2 以下のいずれかに該当するときは、当社はユーザーに「PONY」の利用をお断りし、「レッスン」を失効します。
    1. ① ユーザーが、不正な方法により「レッスン」を発行、または不正な内容を含む「レッスン」を発行した場合
    2. ②「レッスン」が改竄、偽造、または変造されたものである場合
    3. ③ ユーザーが本規約に違反した場合
    4. ④ その他、「レッスン」が不正に利用された場合
  3. 3 前項各号の疑いがある場合、当社は調査のため、一時的に「PONY」の利用を停止できるものとします。なお、前項において「レッスン」自体が失効した場合、当社は当該「レッスン」の利用には一切応じません。

第4条(当社の役割)

  1. 1 当社は、第三者である主催者と参加者が取引を成立させ、代金を決済する場を提供します。当社は主催者と参加者との間の実際の取引には関与するものではありません。したがって、取引成立時には、主催者と参加者間に契約が成立することになります。また、会員である主催者と他の会員との間又は会員相互の間で紛争が生じた場合(レッスンが中止された場合の返金を含みます)でも、当該紛争については当該会員間で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

第5条(レッスンの審査・停止)

  1. 1 ユーザーがレッスンを作成した場合、当社は本規約等で定められた基準を基にレッスン内容の審査を行います。当社は、特定のレッスンが次のいずれかに該当すると判断した場合には、事前に通知することなく当該会員による本サービスの利用停止、当該会員のユーザー名及びパスワードの変更、当該会員の会員資格の取消し、又は当該レッスンの停止及び削除を行えるものとします。これにより会員に何らかの損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
    1. ① 法令、本規約等に違反するものである場合
    2. ② 本サービスの利用に関する不正行為に基づき作成されたものである場合
    3. ③ 特定の思想・宗教への勧誘などを目的とするものである場合
    4. ④ 性行為、わいせつな行為、面識の無い異性との出会い等を目的とするなど、公序良俗に反する内容のものである場合
    5. ⑤ 登録情報に虚偽の事実又は不正確な情報が含まれているものである場合
    6. ⑥ 当社にサービスを提供する会員及びその他第三者の権利、名誉等を損ねるものである場合
    7. ⑦ 有害なコンピュータープログラム、メール等を送信又は書き込むものである場合
    8. ⑧ 当社から事前の許可を得ることなく、本サイト及び本サービス上で提供される情報の一部又は全部を複製、複写、送信、転載、配布、頒布等の方法により、第三者に提供するものである場合
    9. ⑨ 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動又はこれに類する行為を含むものである場合
    10. ⑩ 当社又は第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為を含むものである場合
    11. ⑪ 前項に定めるほか、当社又は第三者の財産権、プライバシー権、肖像権、その他の権利を侵害する行為を含むものである場合
    12. ⑫ 本サービスの機能や情報の正確性に関する問い合わせ又はクレームを投稿する行為を含むものである場合
    13. ⑬ 当社が意図する本サービスの目的以外で本サービスを利用するものである場合
    14. ⑭ 当社又は第三者に対する迷惑行為を含むものである場合
    15. ⑮ 詐欺、規制薬物の濫用、売買春、マネーロンダリング等の犯罪に結びつく、又は結びつくおそれのあるものである場合
    16. ⑯ サイト外取引についての優遇措置の表示、その他の方法により顧客を本サービス外の取引に誘引する行為を含むものである場合
    17. ⑰ その他当社が不適切と判断した場合
  2. 2 前項各号の疑いがある場合、当社は調査のため、一時的に「PONY」の利用を停止できるものとします。なお、前項において「レッスン」自体が失効した場合、当社は当該「レッスン」の利用には一切応じません。

第6条(登録)

  1. 1 登録希望者は、本規約規定の事項を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の登録情報を当社の定める方法で、当社に提供することにより、本サービスの利用の登録を申し込みます。本規約に同意しない場合は、本サービスの利用は認められないものとします。
  2. 2 登録希望者は、当社に対し、前項の登録希望を当社と利用契約を締結する権限を有する者が行っていることを保証します。

第7条(登録拒否事由に関する保証及び登録拒否事由)

  1. 1 登録希望者は、以下の登録拒否事由各号に該当しないことを保証します。
    1. ① 登録希望者が過去に当社との契約に違反した者又はその関係者でないこと
    2. ② 当社に提供した登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがないこと
    3. ③ 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)でないこと、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等を維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っている者でないこと
  2. 2 当社は、登録希望者が、前項各号のいずれかの事由に該当する場合、又は本サービスを利用することについて不適切であると当社が判断した場合は、登録を拒否することができます。なお、登録拒否理由についての問い合わせに対し、当社は一切開示義務を負いません。

第8条(認証情報の管理と登録情報の変更)

  1. 1 ユーザーは自己の責任において、認証情報の管理を適切に行うものとし、認証情報を第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、承継、売買等その他一切の処分をし、公開等をしてはならないものとします。
  2. 2 認証情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任はユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。万一、認証情報が不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、ユーザーは当該損害を賠償するものとします。
  3. 3 ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合、又は認証情報を第三者に知られた場合もしくは使用されている疑いのある場合には、直ちに当社にその旨連絡すると共に、当社の指示がある場合にはこれに従うものとします。ユーザーが当該措置を取らなかったことにより不利益を被った場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。

第9条(アカウント)

  1. 1 ユーザーは、本サービスを利用するにあたって必要となる、特定情報又はメールアドレス及びパスワード等(以下「アカウント」といいます。)について、自らの責任において使用し、管理するものとします。
  2. 2 ユーザーは、アカウントを第三者へ譲渡又は貸与する等の行為は一切できません。
  3. 3 ユーザーは、アカウントの盗難、第三者による不正使用などがあった場合、直ちに当社にその旨を届け出ると共に、当社からの指示に従ってください。
  4. 4 ユーザーが本サービスを利用するにあたって入力したアカウントが登録されたものと一致することを当社が所定の方法により確認した場合、当社は、ユーザーによる利用があったものとみなし、これらが盗用、不正使用その他の事情によりユーザー以外の者が利用している場合であっても、これにより生じた損害については一切責任を負いません。
  5. 5 ユーザーが第三者のアカウントを不正に使用し、当該第三者又は当社に損害を与えた場合、ユーザーはこれによって生じた損害を賠償する責任を負うものとします。

第10条(利用の終了)

  1. 1 ユーザーは、当社が定める方法により、いつでも本サービスの利用を終了することができます。

第11条(除名等)

  1. 1 当社は、ユーザーが以下のいずれかの事由に該当する場合、又はそのおそれがあると当社が判断した場合、何らの手続きを要することなく、本サービスの全部又は一部の利用停止、除名処分、その他当社が適切と判断する措置を執ることができるものとします。
    1. ① 本規約に違反した場合
    2. ② 公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、又はそれらのおそれのある行為
    3. ③ 本規約に反する事実が判明した場合又はそのおそれがある場合
    4. ④ 登録情報に虚偽又は過誤がある場合
    5. ⑤「レッスン」を不正発行して本サービスを利用する行為
    6. ⑥ 他のユーザー、第三者又は当社に迷惑、不利益、もしくは損害を与える行為、又はそれらのおそれのある行為
    7. ⑦ 他のユーザー、第三者又は当社の知的財産権、プライバシー・人権その他の権利を侵害する行為、又はそれらのおそれのある行為
    8. ⑧ メールアドレス及びパスワード等個人認証情報の不正使用、譲渡又は貸与行為
    9. ⑨ 本サービスの運営を妨げ、その他本サービスに支障をきたすおそれのある行為
    10. ⑩ その他、当社がユーザーとして不適切と判断した場合
  2. 2 前項の通知は、当社が当該内容を本ウェブサイトに表示した時点、若しくは当社が適当と判断する方法によりユーザーに対して表示した時点より効力を発するものとします。
  3. 3 本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。

第12条(通知等)

  1. 1 当社は、本サービスに関し、本ウェブサイトの表示その他当社が適当と判断する方法により、ユーザーに対し、随時サービスを行う上での必要事項を通知します。
  2. 2 前項の通知は、当社が当該内容を本ウェブサイトに表示した時点、若しくは当社が適当と判断する方法によりユーザーに対して表示した時点より効力を発するものとします。
  3. 3 本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。

第13条(責任の制限)

  1. 1 本サービスにおいて、ユーザー間に生じたトラブル、損害その他の一切の事項に対して、当社はいかなる責任も負わず、補償を行いません。ユーザー間で生じたトラブルについては、全て当該ユーザー間での交渉等により解決頂くものとし、当社は両者間の取り次ぎ、交渉、情報提供その他一切のやり取りについて関与する義務を負いません。

第14条(損害賠償)

  1. 1 当社は、本サービスの利用によりユーザーその他の第三者に生じた一切の損害につき、賠償義務を負いません。
  2. 2 当社は、ユーザーその他の第三者に発生した機会逸失、業務の中断その他いかなる損害(間接損害や逸失利益を含みます。)に対して、損害の可能性を事前に通知されていたとしても、一切の責任を負いません。

第15条(本サービスの一時的な中止)

  1. 1 当社は、以下の事項に該当する場合には、本サービスの全部又は一部の提供を中止することができます。
    1. ① 本サービス用のハード・ソフト・通信機器設備等に関わるメンテナンスや修理を定期的又は緊急に行う場合
    2. ② 電気通信事業者の役務が提供されない場合
    3. ③ 天災等の不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
    4. ④ 火災、停電、その他の不慮の事故により本サービスの提供が困難な場合
    5. ⑤ 戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議等により本サービスの提供が困難な場合
    6. ⑥ その他前各号に準じ当社が必要と判断した場合
  2. 2 前項の規定に基づき、本サービスの提供を中止する場合、ユーザーは、本サービス提供の継続停止に伴い発生した損害の賠償、その他一切の請求はできないものとします。

第16条(決済手段の提供)

  1. 1 会員は、本サービスを利用して販売した商品の代金の決済に関し、当社又は当社と提携する第三者の提供する決済手段(支払区分は当社が別途指定したものとします。)を利用しなければなりません。
  2. 2 会員が本件代金の支払いを請求する権利を取得した時点から180日が経過した場合、当社は指定口座に対して本件代金の支払いを行います。なお、支払を留保等した期間も経過期間に含まれるものとします。
  3. 3 2項において、会員が本件代金の支払いを請求する権利を取得した時点から180日が経過した時点で以下の各号のいずれかに該当する場合、会員が当該本件代金の支払いに係る支払請求権を放棄したものとみなされ、当該支払請求権は消滅するものとし、これにより会員に発生した損害について当社は一切の責任を負わないものとします。
    1. ① 口座が指定されていない場合
    2. ② 指定口座の適切性に疑義があると当社が判断した場合
    3. ③ 指定口座について、事前に当社所定の手続きによる電話番号認証が行われていない場合
    4. ④ 当社が指定口座に対する支払いを行おうとしたにもかかわらず、当社の責めに帰すべき事由なく、かかる支払いが正常に完了しない場合
    5. ⑤ 本件代金から本サービス利用手数料および出金手数料を控除した金額が、最低出金額以下の金額である場合

第17条(権利譲渡の禁止)

  1. 1 ユーザーは、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、本規約上の権利もしくは義務の全部又は一部を他に譲渡してはならないものとします。

第18条(個人情報・プライバシーの保護)

  1. 1 本サービスの利用に関して当社が知り得たユーザーの個人情報については、当社の本ウェブサイトに掲示する「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

第19条(知的財産権等)

  1. 1 本サービスにおいて当社が提供するコンテンツ、画面デザイン、本サービスに付帯するプログラム及び本サービスにより提供されたデータに関する知的財産権は、当社に帰属するものとします。

第20条(本規約の改訂)

  1. 1 本規約に追加又は変更(以下「改訂」といいます。)の必要が生じた場合は、本ウェブサイト上における合理的な方法によって通知するものとします。
  2. 2 本規約の改訂は、前項の通知が到達後、直ちに既存のユーザーに遡って適用されます。ユーザーは、当該内容の不知又は不承諾を申し立てることはできないものとします。

第21条(準拠法)

  1. 1 本規約は、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。

第22条(管轄裁判所)

  1. 1 本サービスの利用に関する一切の訴訟は、訴額に応じて、名古屋簡易裁判所又は名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第23条(協議解決)

  1. 1 本規約の解釈に疑義が生じ、又は本規約に定めのない事由が生じたときは、当社及びユーザーは、協議の上、解決するものとします。

2021年4月1日 制定